紙芝居ユーダイ座では、メンバーを募集しています。

 メンバー紹介!

紙芝居の感動を共有したい!など3つの願いのもと、毎月の公園自主ライブと、
出張ライブをしております。 顔と顔を合わせ、ふれあえる・分かちあえる夢!

紙芝居ユーダイ座・3つの願い

@紙芝居をしたい人、よっといで〜
■大募集■
・紙芝居に興味のある人 ・ボランティア活動に興味のある人 ・子ども好きな人 などなど…
(・一度、見てみたい ・やってみたい! ・近所で紙芝居を始めてみようかなぁ という人もぜひ…!)
本拠地が東京なので、月一回でも気軽に集まれるということでは東京・神奈川・埼玉・千葉など関東
地方がベスト
なのですが、エリアを特に限定しません。遠方の方に限りウェブメンバーも同時募集中
です。
・ユーダイ座をちょいと招いて一緒に何かをしよう♪という企画も大歓迎です。
おもな募集
実演仲間 @創作チーム @アイデア・企画、企画者

実演仲間…技を磨きあう場を…

◆ユーダイ座では実演家、実演者になりたい人を常時募集中です!(2008年も)
演劇経験者はもちろん、そうでない人も(´∀`)

メンバー
 今のところ(2008年)、横浜の"としょくん"さんが実演家としての実動メンバーです。(候補の方は結構いたりする…)

メンバーへの道!!(大げさ
 ・どんな紙芝居?どんな志向なの?→まずは実際に見に来てくださ〜い
 (TOPページ次回実演の予告があります)

 ・気に入ったら→現地で直接声を掛けたり、メールで連絡してね。(゚∀゚)
 ・んで、お互い簡単な紹介などをして、趣旨に同意頂ける方は→晴れてメンバーに!!\(^o^)/
                          そうでもない方も→協力メンバーや実演仲間に\(^o^)/


 (
ニーズがあれば)紙芝居のコツ・秘訣などのシェアやレクチャもします →ご希望の方のみ。
 おもに定期公園ライブの現場で(実演後に)。(そんなに大げさな内容ではありません。)
 場所を特に指定してのレクチャもOKです。
 

コラボ実演も歓迎しま〜す
メールまたは現地で声を掛けてみて下さい。
紙芝居以外のアートやパフォーマンスとのコラボもしますよー。



ユーダイ座は、関西発信の全国にネットワークを持つ『絵芝居』の いちメンバーとしても活動中。

経歴(2005年4月現在)】:小学校・児童館・幼稚園・保育園・育児サークル・養護学校・高齢者福祉施設・町内会・商店街・NPO活動・ボランティアグループ・フリーマーケット・公園などで活動中です!
『絵芝居』に関する情報(機関紙・イベントなど)を紹介することが出来ます。


創作紙芝居をしたい!
■大募集■
・絵が描けて、紙芝居に興味のある人 ・脚本家
ユーダイ座では、脚本家と画家をつなぐ役割も担いたいと考えています。
たとえば・・・
・脚本(児童向け・短編)を始めたのだけど、発表の場がない!という人
・趣味でイラスト(普通のイラストからCG、書画まで)や絵を描いているのだが、新しい世界も開拓
してみたい!という人……大募集します!
ユーダイ座はNGO団体の紙芝居製作チームに加わったこともあり、イラストレーターの方との
交流もいくつか持っています。
ユーダイ座では実演家でなければ分からないような、紙芝居限定の特殊な技法を紹介
することも可能です。(ユーダイ・加藤は、絵コンテ程度までは出来ます)

アイデアマン、企画の得意な人
「こんなことやってみようよ!」
ピカッと光る、右脳派の人!━━(゚∀゚)━━!!
イベントでも創作企画でも、アイデアを出すのが得意な人!
大募集!というより、いい企画をちょうだい、お願いしまーーす!!

@各方面の流儀、価値観をまず認めることから

紙芝居に限ったことではないですが、とかく「保育者としてのコダワリ」、「"〜サークル"としてのコダワリ」、
「関東(関西)の誇り」って、あるものです。
…それは技法に関することだったり、目標やねらいの相違であったり、流派に関するものだったりします。
でも違いがあるのは当たり前のこと。
(価値あるものには誇らしさやコダワリが付いてきて当然)。ただ、「排他的にならないようにしたい」
と思っています。


ユーダイ座では、新生グループならではの特色として、他流試合・交流を積極的にします
良いものは認め合う。影響しあう。これがユーダイ座のスタンスです。


紙芝居ボランティア・ユーダイ座に興味のある方、ぜひご一報下さい!
までどうぞ。
(迷惑メール対策として、画像ファイルでアドレスをアップしています。ご了承下さい。)

index.html
1つ前へ戻る


検索用keyword:
街頭紙芝居をルーツとする、伝統的紙芝居のサークルの企画です。ボランティア活動です。かみしばいに限らず、
話芸(語り芸)、ストーリーテリング、大道芸などに興味のある人も歓迎します。役者志望者も歓迎です。
紙芝居は自己表出の機会としても最高ですし、それ以上に、観客(子どもや大人たち)と心と心で響きあう楽しみがあります。

■マスメディア志向の人、映像作り(映画制作、ビデオ制作、ドキュメンタリー制作など)を志望している人、
アニメーション(アニメーター)志向の人も、技法として共有できることが沢山あります。
かつて、街頭紙芝居は映画の影響を強く受けました。そして街頭紙芝居の技法の一部は、アニメーションを始めとした映像技術に今も受け継がれています。劇画などにも影響を与えました。

■弁士(無声映画)落語、講談、能狂言、漫談などに興味のある人もどうぞ。懐かしい昭和レトロが好きな人もどうぞ。
まったく新たなパフォーマンス・アートとしても紙芝居は充分に通用します。
・現代に紙芝居をよみがえらせよう!
・水彩画、墨絵、日本画、イラストを描く趣味・技能を紙芝居作りにも活かしてみませんか?
・シナリオ、漫画などの脚色、映画・ドラマなどの演出、脚本作りの出来る人はいらっしゃいませんか?

■また、紙芝居は日本独特の文化です。保育の場だけに留めてしまうのは、あまりにももったいない!保育中の紙芝居の読み聞かせでも、"絵本の読み聞かせの延長線上"のような語りかたと、伝統の深みを追求した語り方とでは、子どもが引き込まれる度合いに大きな差がつきます。3作品もやるとそろそろ幼児が飽き始める、そんなことはありませんか?もし保育室を飛び出したとして、あなたの紙芝居実演を小学生にも通用させるだけの自信がありますか?

■ユーダイ座の紙芝居はこれまでの実績としても、幼児、児童だけでなく、中学生、30代前後の男性、50代前後の女性にも80代90代の男性にも充分通用しています。そのルーツは関西方面で現在も現役で活躍している紙芝居師たちがキープしてきた伝統に基づいています。

■ユーダイ座はS氏というセミプロの紙芝居師のもとで(自称)弟子として学ぶ身であります。
自分が身に着けた技芸を自慢するためにこのような募集をしているのではありません。
私のやり方や考え方を押し付けるようなことは一切致しません。むしろ、ただただ切磋琢磨がしたいのです。いろんな流儀・価値観を認め、謙虚に学びたいと思っています。深め合い、高め合いたいと考えています。…

■東京都内、神奈川県川崎市、埼玉県の一部の地域であれば、児童館・フリマ(フリーマーケット)などでの公演の場をシェアすることにより、「あなたがその地域で実演活動を繰り広げていく」そのための、よいきっかけ作りをお手伝いすることも出来ます。

index.html
1つ前へ戻る

inserted by FC2 system